GOODS

河合浩×宮入圭太 型染布「dessin est sain」

画家 河合浩さんの図案をもとに、染色家 宮入圭太さんが制作した型染めの布作品「dessin est sain “絵ハ健康的”」。この作品を制作するきっかけとなったのは、ちょうど2年前の2020年秋、河合さんと出会った際にいただいたオリジナルの手ぬぐいを見たときでした。「型染めで河合さんの絵を見てみたい」。そこから、型染めを引き受けてくれる作家の方を探し始めました。

宮入圭太さんは、元フィギュア原型師という異色の経歴をもつ染色家。著名なグラフィティアーティスト バリー・マッギー氏の個展で、お友達コーナーに作品が飾られていたり、一方で民藝関係のお仕事も手がけられていたり、決められた枠に収まらないスタイルをSNSで知り、「この人だ!」と鼻息荒く連絡しました。折しもコロナ禍で、打ち合わせはzoomが中心でしたが、宮入さんから型染めについて教えてもらい、河合さん本人が気に入った図案を元に、宮入さんによる制作が行われました。

河合さんと宮入さんには共通点があります。二人とも、絵や染色について専門教育を受けたり、特定の師匠のもとで修行したという経験はありません。独学を追求し、自身の表現とストレートに向き合っているからこそ、作品から独創性が溢れ出しています。そんなお二人だからこそ、この型染には二人の存在感が凝縮されています。

河合 浩 / KAWAI Yutaka
画家。東京都出身。栃木県益子在住。2010年代より本格的に絵画制作に取り組み、現在は、CDジャケット、アパレル、雑誌へのアートワーク等を手掛けるほか、日々絵を描き、全国各地で展示活動中。制作と生活の場が一体となった古い一軒家で、膨大な量のドローイング、ペインティング作品を日々描き続けている。

宮入 圭太 / MIYAIRI Keita
染色家。東京都出身。10代から20代まではグラフィティアートに傾倒し、ソフトビニール製玩具原型師をへて、型染めの世界に入る。2021年に九段下のインテリアショップ「Pacifica Collectives」で初個展を開き、作品は世界最前線のアートシーンへ。

“dessin est sain (painting is healthy)” is a stencil-dyed fabric work which designed by the artist Yutaka Kawai and dyed by the dyeing artist Keita Miyairi. when I met Kawai two years ago, he gave me a tenugui (Japanese towel) dyed with his pattern. It made me want to see bigger and more colorful fabric as his work. From there, I started looking for a dyeing artist.

Keita Miyairi is a dyeing artist with a unique background as a former figure prototype maker. His work was displayed in the “friends corner” at the solo exhibition of famous graffiti artist Barry McGee, and also he works in the field of Mingei (folk art). He willingly accepted a collaboration with Kawai. Although our meetings were mainly via Zoom, Miyairi taught us about katazome (stencil dyeing). Kawai designed several pattern, and choose one of them he liked. Then, Miyairi dyed the pattern on an Indian cloth.

Kawai and Miyairi have something in common. Neither of them has received any specialized training in painting or dyeing, nor have they trained under a particular master. Their works are overflowing with originality because they are self-taught and straightforward with their own expression. It is precisely because they are two such people that their presence is concentrated in this katazome.

KAWAI Yutaka
Painting artist. Born in Tokyo and currently resides in Mashiko, Tochigi Prefecture. He has been seriously involved in painting since the 2010s, and is currently involved in CD jackets, apparel, and magazine artwork, as well as daily drawing and exhibiting throughout Japan. In an old house where he combines production and living space, he continues to create a vast amount of drawings and paintings on a daily basis.

MIYAIRI Keita
Dyeing artist. Born in Tokyo. He was a graffiti artist from his teens to his 20s, and after working as a soft vinyl toy prototype maker, he entered the world of stencil dyeing. 2021 saw his first solo exhibition at Pacifica Collectives, an interior design store in Kudanshita, bringing his work to the forefront of the international art scene.

サイズ:約W580 x H1030 mm
素材:インド綿
図案:河合浩
型染:宮入圭太
上下木製軸棒 付属
エディション:4

size:aprx.W580 x H1030 mm
fabric:Indian cotton
designed by Yutaka Kawai
stencil dyeing by Keita Miyairi
upper & lower wooden shaft rod included
edition:4

遠方のお客様にもお買い求めいただけます。詳しくはメールにてお問い合わせください。

International shipping is available. Please contact us.

2022-10-01 | Posted in GOODSComments Closed 

 

5周年企画商品「HOSHIMADO」

手のなかにちいさな楕円の宙(そら)。

「広島に文化的な発信ができる本屋をつくりたい」という思いで、2014年6月18日にオープンしたREADAN DEATは今年5周年を迎えます。もう5年、と短いように感じますが、その時間を振り返ると、たくさんの出会いに恵まれ、たくさんの方に支えられてきました。毎日当たり前のように店に立っていますが、このように店を続けられている幸せに、改めて感謝しています。

5年前のオープン時、ギャラリースペースを飾っていただいたのは、素描家・しゅんしゅんさんでした。東京から戻り、広島で何もつてがない中、急なご相談にも関わらず快諾してくれたしゅんしゅんさん。その時の展示では素敵なご縁もつないでいただきました。こだわり抜いたハイクオリティな印刷物を手がけるNEW LITE PRESS・小澤拓生さんもそのお一人。「5周年に合わせて何か記念になるような物をつくりたい」そう考えた時、真っ先にお二人のことが浮かんだのは必然でした。

日々の暮らしを豊かにしてもらいたい。そのような思いでオープン時より器も扱ってきました。5年の月日のなかで、作家それぞれの「作家性」に展示を通してフォーカスしたいという思いも強くなっています。本屋というベースを持ちながら、これからも本と器を扱う店として、何かカタチにしたい。出来上がったのは、小さな本を収めた紙の器でした。

手のなかにおさまる紙製のオーバルボックス。蓋にはしゅんしゅんさんのグラフィックが箔押しされています。風合いのあるチャコールグレーと落ち着いたマットゴールドの組み合わせで、上品な雰囲気を醸し出しています。

元となったオーバル型の木製箱は、シェーカーボックスと呼ばれ、シェーカー教の信徒たちが作りはじめたと言われています。簡素で機能的な美しさを備えたシェーカーボックス。その特徴でもある、燕尾形の端部分「スワロウテイル」も丁寧に仕上がっています。アクセントとなる金具のカラーにもこだわりました。

この絵はしゅんしゅんさんがREADAN DEATをイメージして描いてくれました。店を思わせるモチーフがきらめく星とともに散りばめられています。

蓋を開けると中には小さな本が収められています。

これは48枚のメッセージカードが綴じられたカードブック。グレーと白のカードに24種類の絵柄がそれぞれ印刷されていて、切り離して使用できます。プレゼントに一言添えたい時など日常のちょっとした場面で使ってもらいたいと考えてこの形にしました。

HOSHIMADOを収めるクリアケースにはしゅんしゅんさんが描いた満天の星と一筋の流れ星が夢のように輝いています。裏面には虹色の箔押しで印刷されたHOSHIMADOの文字とトリプルネーム。NEW LITE PRESS・小澤さんの細部にまで手を抜かないプロフェッショナルな仕事が結実しています。

手作業で作られるHOSHIMADO、その数は365個としました。一日一日、HOSHIMADOを思うことで、一日一日、誰かに支えられていることへ感謝したい。そのような想いを込めて、この小さな楕円の宙(そら)を届けます。

HOSHIMADO

サイズ:W146×D97×H36mm
紙:GAファイル、チャコールグレー、四六判Y目、310㎏、450㎏
蓋上面の箔:KURZ COLORIT BRONZE RBG2
カシメ:両面ミニカシメ、金ブロンズ

message card book
サイズ:(表紙)92×68×10mm、(カード)89×65㎜
48枚綴り(カード24種×白、グレー)
紙:(表紙)アラベール-FS、ナチュラル、四六判Y目、200㎏
(カード)アラベール-FS、ホワイト/アッシュグレー、四六判Y目、130㎏

クリアケース
素材:再生PET0.25mm
虹色箔:村田金箔HK015UJ-C ホロ銀

グラフィック / アートディレクション:しゅんしゅん
制作:NEW LITE PRESS
企画:READAN DEAT

5th anniversary仕様 限定365個
¥3,300(tax in)

6/18(火)11時より店頭とWEB SHOPにて販売スタート。

2019-06-01 | Posted in GOODSComments Closed 

 

マメイケダポスター〈小屋〉


画家 / イラストレーター・マメイケダさんの個展「へきめん」にあわせて、壁の質感が伝わるような、立体感のある印刷加工を施した、特別な仕上がりのポスターを制作しました。ディレクションは京都のグラフィックデザイナー・仲村健太郎さん。まずは、マメさん描き下ろしの新作「小屋」を、京都の印刷会社・修美社さんでオフセット印刷。この段階でも素晴らしい仕上がりですが、ぷっくり感を求めシルクスクリーン制作工房の京都孔版さんへ。





ニスで盛り上げる部分をマメさんが原画の上から描き、それを元にテクスチャの版を作成。画面全体をある程度薄く盛り上げる版と、部分的に大きく盛り上げる版、合計2版を作成しました。2版重ねたことにより、気泡が生じ一部刷り直しが発生するというトラブルもありましたが、京都孔版さんの職人技で見事に立体感のある仕上がりになりました。(写真提供:京都孔版)


サイズはA2ノビ程度でコンパクトな家でも貼りやすいサイズに。4mmとすこし余白を入れてまわりから浮き立つような印象にデザインしてもらいました。光が当たるとテクスチャがより分かります。


マメさん直筆のエディションナンバーとサインも入った、プロダクトと原画のあいだのポスターです。

マメイケダポスター〈小屋〉
サイズ:594×436mm
100部限定
デザイン:仲村健太郎
オフセット印刷:修美社
シルクスクリーン印刷:京都孔版
店頭価格 ¥3,500-
WEB SHOP ¥3,900-(全国一律送料込)
2018-11-18 | Posted in GOODSComments Closed 

 

BEAU PAYSAGE CD BOOK

ボーペイサージュとは山梨県の津金で自然と向き合いながら滋味深いワインを手造りする岡本英史さんのワイナリー。土地の表情をそのまま写した繊細な味わい。そのワインをイメージして、世界の美しい音楽を紹介するbar buenos airesの吉本宏さんが選曲したコンピレーションCDブックです。


BEAU PAYSAGE Pinot Noir 2015
暖かなリヴィングでワインを飲みながら静かに耳を傾ける音楽。ボーペイサージュのピノノワールのワインの味わいをイメージして選ばれた、静かなソロ・ピアノやギターの音色など、繊細さと余韻を楽しむ美しい音楽集です。静かな夜が似合うしっとりと落ち着いたサウンド。


BEAU PAYSAGE Chardonnay 2016
「シャルドネを外へと連れ出そう」をテーマにした第2集は、軽やかで風を感じさせる清らかなピアノやフルート、ヴィブラフォン、スティールパンなどの楽器の音を集めました。南米ブラジルやアメリカ、ヨーロッパなどの軽快なピアノのジャズなど、シャルドネと一緒に屋外に持ち出したくなる心地よい音楽集です。


BEAU PAYSAGE la montagne 2017
ボーペイサージュを代表する品種であるメルローから造られた「ラ・モンターニュ(仏語で山)」をイメージして選ばれた穏やかな音楽集。そのワインから感じられたのは“木の温もり”。チェロやクラリネットなどの木管楽器のアンサンブルや、ギターなどの弦楽器、優しいピアノの旋律が聴こえてきます。

このCDブックは、岡本英史さんが始めた「一人ひとりの価値観に合ったモノを選べる社会」を目指すための活動「バタフライ・プロジェクト」を応援するためにつくられました。バタフライ・プロジェクトとは「誰が、どういう想いで、どのような過程を経たのか」という食べ物の情報を生産者自らが開示できる仕組みをつくり、消費者と新たな関係性を築こうとする活動。このCDブックシリーズの販売価格の7%が活動資金として使われます。

ブックには岡本さんのワイン造りの思想や美しい情景写真が収められています。自然と寄り添うこと。自分たちの身のまわりの食のこと。美しい音楽と気づきに満ちたコンピレーションCDです。

WEB SHOP

2017-02-19 | Posted in GOODSComments Closed 

 

台所と風景のカレンダー

gd_075agd_075b gd_075c gd_075d gd_075e gd_075g gd_075f

2012年から2015年の間、高知に在住した写真家・佐々木知子が、陶芸家・小野哲平と布作家・早川ユミが暮らしている同じ山で2年間生活し、彼らの住まいや台所、風景を撮影し、それらの写真をまとめて制作した2017年度のカレンダー。

里山の美しい写真。毎月の早川ユミさんのエッセイ。潔いデザイン。

月が替わるのが惜しいようで、次の月も楽しみな気持ち。里山暮らしはできなくても共に過ごすだけで高知の山奥にいるような気持ちになる、日々の暮らしのなかで季節を感じることができるカレンダーです。

 

この山に暮らした二年の間
度々ユミさんのごはんを食べさせてもらいました。

夏は全ての戸を開け放って 冬は薪ストーブに火が灯る
季節がそのままあるユミさんの
台所が心から好きです。

摘んだお茶 畑の野菜 庭の梅 外国のスパイス
哲平さんの器。

皆で囲む食卓。

幸福な時間と愛しい記憶たち。

(表紙の言葉より)

 

写真・表紙言葉・発行:佐々木知子
毎月の季節の言葉:早川ユミ
デザイン:漆原悠一(tento design)

¥1,700+税(WEB SHOP)

2016-10-12 | Posted in GOODSComments Closed