GOODS
ナチュラル アンフィルタード ジュース
山形のおいしい果物を使ったpeople’s fruitsのナチュラルアンフィルタードジュース。
よく見かける市販の100%ジュースは、100%とは言っても変色を防ぐため
ビタミンCやレモンを加えたり濁りや澱を除くためにろ過したりしているそうなのですが
このジュースは何も加えず、無ろ過のまま生の果物を瓶詰めしています。
瓶の底に少し澱があるのが特徴で濃厚な味と芳醇な香りを楽しめます。
香りが高く、酸味、甘みのバランスがとてもいい品種・秋陽を使ったりんごジュース。
酸味と甘みがはっきりした、ベリーのような味わいの品種・エレファントを使ったすももジュース。
品種によっても自然状況によっても味や食感、風味に違いのある果物。
自然と寄り添いながら果物そのものの味を楽しんでもらいたいというpeople’s fruitsのジュース。
おいしい恵みに感謝しながらゆっくりと味わいたいですね。
りんごジュース ¥325+税
すももジュース ¥371+税
牧野伊三夫 絵葉書集
東京・浅草、活版印刷技術の保存、普及を目指して2013年にスタートした
ファーストユニバーサルプレスの絵葉書セット5枚組です。
社名の「ファースト」には、最初に自分が手を挙げるので
同業者で助け合いながら活版印刷を残していこう、という意味が込められています。
言い換えればそうしていかなければ存続が難しい時代ということ。
画家の牧野伊三夫さんはそのような思いに共感し、この絵葉書が出来ました。
第一集はマダガスカルを旅して描いたデッサンや東京の風景画など。
第二集は別府滞在中に出会った風情のある旅館を。元は広島出身の実業家・山田英三氏の別荘だそう。
活版印刷の風合いや手触りは旅情を感じさせる牧野さんの絵にぴったりです。
各¥1,000+税
西島大介&DJまほうつかいグッズ
ギャラリースペースで好評開催中の「くらやみ村のこどもたち展mini」では
オリジナルグッズも人気ですよ。まずはブロックメモのご紹介。
パラパラマンガにもなっています。かわいすぎ。
¥500+税
そして、DJまほうつかいこと西島さんご本人がひとつひとつ手包みして作る
「まほうつかいレコード」から激レア音源が収められたCD-R!
各¥500+税
ここでしか手に入らないグッズをご用意してます。お早めにどうぞ!
compact wallet
使用期間1ヶ月の紙のサイフ。2ヶ月目の姿をご報告します。
見た目は1ヶ月目とほとんど変わりませんが…
背の下部分、摩耗から小さな破れが生じています。
こちらは上部。いい表情しています。
実はこの1ヶ月間は母艦(革の長財布)に入れて持ち歩いていました。
なので正式な使用レポートにはなっておらず…、すみません!
結論:愛着がわく。
¥500+税
文庫本葉書
人と本が出会う素敵な偶然を演出するブックピックオーケストラから
贈って嬉しい、もらってもっと嬉しい文庫本葉書が届きました。
この中には実際に文庫本が1冊入っていて、210円分の切手を貼れば郵送することができます。
どんな本なのかは開けてみてのお楽しみですが本文中から引用した印象的な一節が書いてあります。
わずかな文章から本を推測してみたり、贈りたい人のことを考えて選ぶのも楽しいです。
自分用に購入されるのもいいですよね。普段は読まないような本との出会いがあるかもしれません。
¥700+税