GOODS
ヤッホーてぶくろ
いつでも どこでも やまびこを作れるてぶくろ、「ヤッホーてぶくろ」が入荷しました。
ヤッホーてぶくろを身につけると、いつでもどこでも、やまびこを作ることができます。
なにかに向かってヤッホーしたり、だれかとヤッホーで挨拶したり、写真に撮ったり。
てのひらから生まれる視覚的なやまびこを、楽しんでください。
全長:25.5cm 手甲幅:9cm 手首まわり:14cm
ベージュ・ネイビー・グレー
各¥3,950+税
日本の手仕事カレンダー
染色家小田中耕一さんの、手仕事を題材にした型染を印刷した2016年度のカレンダーが入荷しました。
簡素で美しく温かみのある意匠は、小田中さんの人柄と、芹沢銈介門下で学んで得た感覚、
代々続く染物屋の伝承した技によるものです。
小田中さんの新作を使用した卓上型ハガキサイズは、歳時的な喜びに満ちた図柄を月ごとに、
ポスター型B3サイズは日本各地の手仕事を題材にした型染が1枚で楽しむことができます。
お部屋を和ませてくれる、やさしい色合いのカレンダーです。
日本の手仕事カレンダー【卓上型】¥600
日本の手仕事カレンダー【ポスター型】¥300
SEIHEI FOOD STUDIOのコーディアルとジャム
沖縄・今帰仁村のAtelier cafe bar 誠平さんのコーディアルが入荷しています。
コーディアルとは、色々な効能が期待できるイギリスのハーブ療法として使われるシロップのことで
その歴史は古く、各家庭の味があり生活に根付いています。
SEIHEI FOOD STUDIOのコーディアルは、
摘みたてのハーブや生姜、新鮮で安全な果物、オーガニックブレンドを含む主原料にこだわり、
より多くの人々に美味しさと健康と笑顔を届けたいという思いで毎日少しずつ丁寧に作られています。
Juniper Bery Elderflower 400g ¥2,460-
体内に溜まった毒素や老廃物を排出するジュニパーベリーとエルダーフラワーが入った
デトックス効果の高いコーディアル。
大三島産オーガニックレモン、沖縄県産 島生姜、自家栽培 月桃、自家ブレンドきび糖、鹿児島産 鷹の爪
沖縄県産 島唐辛子、エルダーフラワー、ジュニパーベリー、レモングラス、ローズマリー、シナモン
カルダモン、エキナセア、タスマニア黒胡椒、クローブ、オーガニック白ワイン
真夜中のサーカス 400g ¥2,460-
高酸化作用が高く抗がん作用も期待できるザクロとメラニン色素の生成を防ぐ
クランベリーが入った美容と健康に効果的な女性のためのコーディアル。
大三島産オーガニックレモン、沖縄県産 島生姜、クランベリー、ザクロ、今帰仁産モリンガ
奥武島産 紅花、自家栽培 月桃、自家ブレンドきび糖、鹿児島産 鷹の爪、沖縄産 島唐辛子
シナモン、カルダモン、タスマニア黒胡椒、フェンネル、アニス、クローブ
Citron Gingemble 400g ¥2,460-
レモンと生姜、月桃、スパイスの効果により免疫力の向上や、身体を温め血流を促し、
胃腸の働きを良くしたりと、様々な効果が期待できるコーディアル。
大三島産 オーガニックレモン、沖縄県産 島生姜、自家栽培 月桃、自家ブレンドきび糖
今帰仁産 黒糖、鹿児島産 鷹の爪、沖縄県産 島唐辛子、久米島天然水、シナモン、カルダモン
タスマニア黒胡椒、クローブ
アルコールが少し残った大人の味わいが楽しめるジャムも今回はじめて入荷しました。
WHISKY MARMALADE 240g ¥2,160-
時間の経過と共に味わいもゆっくり美味しくなるJAM。
大三島産オーガニックバレンシアオレンジ(その他のオレンジ)、大三島産オーガニックレモン
久米島天然水、自家ブレンドきび糖、シングルモルトウイスキー
SPICE FIG JAM 240g ¥2,160-
深い香りと深い味わいの大人なJAM。
愛知県産イチジク、愛媛県産オーガニックオレンジ、大三島産オーガニックレモン
フランス産フランボワーズ、自家ブレンドきび糖 、オーガニック赤ワイン、シナモン
アニス、クローヴ、タスマニア黒胡椒
ANANAS MARIGOLD 240g ¥2,160-
上品で清涼感のあるピニャ・コラーダJAM。
今帰仁産クリームパイナップル、大三島産オーガニックレモン、沖縄県産オーガニックミント
エジプト産マリーゴールド、オーガニック ココナッツミルク、自家ブレンドきび糖
アニス、伊江島産ラム酒
SEIHEI FOOD STUDIO
沖縄の太陽をサンサンと浴びたほとばしる活きた柑橘。
ジューシーな酸味と香り、そしてわずかに甘いマイヤーレモン(7〜9月)。
大三島産はじける酸味豊かでフレッシュな無農薬ノーワックスレモン。
沖縄県産スパイシーで刺激的、さわやかな辛みと香り豊かなポカポカ温まる島しょうが。
沖縄では古くから薬用として利用され、その効果はポリフェノールが赤ワインの34倍、
抗酸化作用やアレルギーの抑制に効果的であることから話題になっている月桃を配合し、
白砂糖は使わず沖縄県産きび砂糖と黒糖をブレンドし、ミネラルたっぷりの久米島の天然水、
ドイツのエキナセア、ポーランドのエルダーフラワー、
オーガニックで身体に優しい材料をシェフ目線で世界中から厳選。
外国の良い価値観を取り入れ、沖縄の恵みと世界のハーブ、
国産の美味しいものだけでハーブとレモンのジンジャーシロップを作りました。
はやしあおなさんのポストカード
イラストレーター・はやしあおなさんのポストカード。
音もなく時が止まったような、モノクロの世界に浮かびあがる
スティルライフ、植物図画、山。
昔どこかで見たような、デジャヴを感じる不思議なイラストです。
各¥150+税
はやし あおな
イラストレーター
桑沢デザイン研究所卒業
東京都在住
2014 HB FILE COMPETITION vol.24 大賞(鈴木成一賞)
webサイト
Last Summer
当店でもお世話になっている、広島在住の漫画家・西島大介さんの音楽活動名義、
DJまほうつかいのフルアルバム『Last Summer』。ピアノの静かな旋律が沁みます。
(以下、 所属レーベルHEADZウェブサイトの、ごあいさつ『Last Summer』によせて より)
DJまほうつかいこと、僕、西島大介によるソロ・ピアノ集『Last Summer』をお届けします。
娘が通うピアノ教室の送り迎えをきっかけに、大人になってから初めてピアノに触れ、やがて自作曲を
書きためるようになりました。そんな日常の中で生まれた 曲をまとめたものがこのアルバムです。
録音は2013年。「ラスト・サマー」といいながら、実は約2年以上前の演奏です。
2012年に刊行したコミック単行本『すべてがちょっとずつ優しい世界』は、
夜が明けない静寂に包まれた村を舞台にした物語でした。「音楽家」という登場 人物がいて、
彼は誰に聴かせるでもなく、ひとり静かにピアノを弾きます。村に響く唯一の音が小さなピアノ。
聴いているのは森に暮らすおばけだけ。もしかしたら『すべてがちょっとずつ優しい世界』の中で
小さく鳴っていた音楽がこのアルバムかもしれません。演奏とメロディに向かい合う、
「ピアノ」という表現に辿り着いたことを嬉しく思います。
DJまほうつかい(西島大介)
¥2,300+税